福島江土地改良区とは

About

組合員のみなさまTOP (1)

水資源を守る活力ある組織へ

土地改良区は、土地改良法に基づく土地改良事業を施行することを目的として
設立された法人です。

福島江土地改良区は信濃川の河床低下、JR信濃川発電所の関係もあり水位の変動が大きいことで、平成元年に国土交通省により妙見堰の補償工事として福島江取水口を移設して取水しており、東大新江・五ヶ江・山北等の各用水路に分水しています。

平成13年より土地改良区の近代化と義務執行の合理化を進め、活力ある組織を目指し、そして経営基盤の強化及び事務経費の軽減を図るため4土地改良区(福島江・猿橋川・山北・大江)の統合機運が高まり、平成16年3月20日に合併しました。更に平成19年4月1日に五ヶ江土地改良区、平成22年4月1日に上古志土地改良区、東大新江土地改良区と合併し現在に至ります。

用水路、設備のご紹介

福島江土地改良区は大きく4つの用水路に分かれています

概要_土地改良区_福島江 (6)

福島江土地改良区の概要

組織機構

組織機構

組織概要

改良区名 福島江土地改良区
適格事業者登録番号 T3700150022679
理事長名 川瀬 佐一
設立年月日 昭和27年2月25日
認可番号 新潟県第40号
関係市町村 長岡市、見附市
関係土地改良区 新潟県土地改良事業団体連合会、 刈谷田川土地改良区、中之島土地改良区
総代定数 85名
役員定数 理事19名、監事5名(員外監事1名含む)
主な管理施設 頭首工、井堰6カ所、用水路76km、排水路48km、揚水機場24カ所、排水機場12カ所、水位調整施設18カ所、他取水、注水施設等1式

お問い合わせ CONTACT

ご質問などございましたら、お電話かお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
TEL:0258-22-6111

福島江土地改良区
〒940-0011 新潟県長岡市下々条町1903−1 TEL.0258-22-6111 /FAX.0258-22-6117

  1. ホーム
  2. 福島江土地改良区とは
TOP